トップ  > ホームリペア  > 室内物干し取付サービス

ダスキン福日 福岡市内を中心におかげさまで創業38年! 

2019年4月から、一部サービスの標準料金を改定いたしました。

新型コロナウイルス対する弊社の対応について

お電話:  0120-450-719 (平日 9:00 ~ 17:00)
 (代表)092-585-0033 (平日 9:00~17:00)  
FAX: 092-585-6998   (24時間)  
 
info@duskinfukunichi.com (24時間)

室内物干し取付サービス

【室内物干し取付サービス】

 
室内物干しのイメージ

女性のアイデアから生まれました。

室内干しを「もっと便利に」「もっとスマートに」という女性の声から生まれたこの商品には、急な雨の対応やお子様のお手伝いを習慣づける便利な工夫がいっぱいです。また、室内干しを使うことで洗濯物に付着する花粉やPM2.5などの室内侵入の防止となり、下着を外に干すのは・・・という女性の不安も解消したりと、暮らしをちょっと快適にします。

特長                              

手軽にワンタッチ着脱

インテリアに調和するデザインで、しかも簡単にポールの取外しが可能。使用しないときはお部屋もスッキリスマートになるスポットタイプです。

室内物干し取付前/取付後のイメージ

天井高にあわせてサイズを選択
使いやすい高さに調整が可能

天井が高いお部屋用にロングタイプのポール、天井が低いお部屋用にショートタイプのポールをそれぞれご用意しております。
さらに、プッシュボタンを押しながらポールを伸縮させるだけの簡単操作で、長さ調整がラクラク行えます。

ポールのイメージ

 

設置場所と使い方次第でさらに便利                

天気の悪い日や、気温の低い季節だけでなく、突然の来客や家族それぞれのライフスタイルにも柔軟に合わせられ、アイデア次第で活用の幅をグンと拡げられます。

リビングに設置した様子

◎リビング
日当たりの良い空間に干せば、乾きやすくて家事の時短に。エアコンをドライ運転にすれば、手早く乾かせます。

洗面所に設置した様子

◎洗面所
洗濯機の近くに設置すれば、その場で作業が完結。外干しの下準備にも最適です。

子供部屋に設置した様子

◎子供部屋
自分の洗濯物は、自分の部屋の室内に。お子様の自立心を引き出し、お手伝いの習慣が身につきます。

 

天井を守る2つの機能                      

便利さだけでなく、安全に配慮した機能もしっかりと。天井を守り、安全・快適に利用できる機構で長くお使いいただけます。

スプリングのイメージ

スプリング
急な荷重を天井に直接伝えないよう、クッション効果を持たせています。横方向に引っ張られても、スプリングが曲がって力を逃がし、天井を守ります。

ガイドのイメージ

荷重目安ガイド
天井保護のために[黄]→[赤]表示することで洗濯物の掛け過ぎを知らせます。

ハンガーが回転しにくく、衣類間の風通しをキープする

四角い物干し竿(1.5m/2.3m 伸縮機能付き)

ハンガーが竿の2点に接することで、ハンガーの向きを揃えやすくなり、衣類間の風通しの良い状態を保ち、乾きやすくします。また、早く乾くことで雑菌の繁殖を抑え、生乾きのニオイを減少させることにもつながります。

四角い物干し竿のイメージ
QL型の説明一般的な竿の説明素材/機能説明

QL型で干し★テク®

洗濯物まわりの空気を入れ替えよう!

エアコンや扇風機を使って、洗濯物まわりの空気を入れ替えてあげることで、自然乾燥よりも早く乾きます。また、早く乾くことで雑菌の繁殖を抑え、生乾きの臭いを減少させることにも繋がります。


ハンガーの向きが揃いやすい!風が通り抜ける!

物干し竿をスマートに収納、使い勝手をプラス

四角い物干し竿専用フック

四角い物干し竿の使い心地の良さと洗練されたデザイン性をさらに拡張するために生まれた専用フックです。翌日着る洋服の準備や来客時の上着掛けなど、ライフスタイルに合わせて使い方を選択できます。

四角い物干し竿専用フックのイメージ

充実した「安心機能」

フック(QLH型)に設けられた「かえし」によって竿が抜けにくく、さらに竿(QL型)に設けられた「段差」で竿が脱落しにくい構造です。竿の着脱は回転させながら行う操作です。

かえしの説明竿の着脱方法取り付け方法
料金                              
サービス・商品 詳細 料金(税込)

物干し竿、専用フックと同時購入の方

ポールと四角い物干し竿と専用フックのイメージ

室内物干し取付サービス

四角い物干し竿

専用フック

【本体+ポール】
  • 材質/本体:亜鉛ダイカスト、カバー:亜鉛ダイカスト、ポール:ステンレス、バネ部:高張力ステンレス、リング部:ナイロン
  • 耐荷重/8kg(1本あたり)
  • 料金に含まれるもの/取付金具(本体)2個・ポール2個・取付料金、竿
【竿】
  • 材質/内ポール・外ポール:アルミ押出形材(アルマイト+塗装仕上)、接続部品:ABS樹脂(メッキ仕上)、キャップ:シリコーンゴム(表面コーティング仕上)
  • 耐荷重/15kg(本体重量:1.5m=560g、2.3m=850g)
  • 伸縮/1.5m(最小0.95m~最大1.54m)、2.3m(最小1.45m~最大2.34m)
【専用フック】
  • 材質/本体:亜鉛ダイカスト(メッキ仕上)、カバー:ABS樹脂、取付座:ステンレス
  • 耐荷重/8kg(1個あたり)
取付費込
四角い物干し竿(1.5m)とセット
・ショートタイプ34,881円
・標準タイプ
35,084円
・ロングタイプ36,890円
四角い物干し竿(2.3m)とセット
・ショートタイプ35,541円
・標準タイプ
35,744円
・ロングタイプ37,550円

物干し竿と同時購入の方

ポールと四角い物干し竿のイメージ

室内物干し取付サービス

四角い物干し竿

取付費込
四角い物干し竿(1.5m)とセット
・ショートタイプ29,821円
・標準タイプ30,024円
・ロングタイプ31,830円
四角い物干し竿(2.3m)とセット
・ショートタイプ30,481円
・標準タイプ
30,684円
・ロングタイプ32,490円

お手持ちの物干し竿をお使いの方

ポールのイメージ

室内物干し取付サービス

取付費込
・ショートタイプ24,343円
・標準タイプ
24,546円
・ロングタイプ26,352円
取付のみ お客様がご用意されたものを取り付けます。
※但し、ホスクリーンSPC型・SPD型に限ります。
20,680円
組み合わせ料金例                        

1本体(標準タイプ)2セット + 物干し竿(2.3m)2本の場合

ポールのイメージ
  • 本体1セット目 + 竿(2.3m)
    30,684円(税込)
  • 本体2セット目 + 竿(2.3m)
    22,434円(税込)

組み合わせ料金 53,118円(税込)

2本体(標準タイプ)2セットの場合

ポールのイメージ
  • 本体1セット目
    24,546円(税込)
  • 本体2セット目
    16,296円(税込)

組み合わせ料金 40,842円(税込)

 

 
 

ダスキン福日

≪営業エリア≫ 

福岡県内全て

福岡市南区

(井尻 市崎 大池 大楠 大橋 大橋団地 曰佐 折立町 柏原 警弥郷 五十川 皿山 塩原 清水 大平寺 高木 高宮 多賀 玉川町 筑紫丘 鶴田 寺塚 中尾 長丘 長住 那の川 西長住 野多目 野間 花畑 桧原 平和 的場 南大橋 三宅 向新町 向野 屋形原 弥永 弥永団地 柳河内 柳瀬 横手 横手南町 老司 若久 若久団地 和田)

福岡市博多区

(相生町 青木 青木 井相田 板付 板付 浦田 榎田 大井 沖浜町 堅粕 金の隈 金隈 上臼井 上川端町 上呉服町 上月隈 上牟田 神屋町 祇園町 銀天町 空港前 御供所町 寿町 古門戸町 雀居 三筑 山王 東雲町 下臼井 下川端町 下呉服町 下月隈 昭南町 新和町 須崎町 住吉 石城町 大博町 竹丘町 竹下 築港本町 千代 月隈 綱場町 対馬小路 店屋町 東光 東光寺町 那珂 中呉服町 中洲 中洲中島町 奈良屋町 西月隈 西春町 博多駅中央街 博多駅東 博多駅前 博多駅南 春町 半道橋 比恵町 東公園 東月隈 東那珂 東比恵 東平尾 東平尾公園 光丘町 南八幡町 南本町 美野島 麦野 元町 諸岡 豊 吉塚 吉塚本町 立花寺 冷泉町)

福岡市中央区

(赤坂 荒津 荒戸 伊崎 今泉 今川 大手門 大濠 大濠公園 大宮 小笹 清川 草香江 黒門 警固 御所ヶ谷 桜坂 笹丘 山荘道 地行 地行浜 浄水通 城内 白金 大名 高砂 谷 輝国 天神 唐人町 鳥飼 長浜 那の川 那の津 西公園 西中洲 梅光園 梅光園団地 春吉 平尾 平丘町 平尾浄水町 福浜 古小烏町 平和 舞鶴 港 南公園 薬院 薬院伊福町 六本松 渡辺通り)

福岡市城南区

(荒江 荒江団地 飯倉 梅林 片江 金山団地 城西団地 神松寺 宝台団地 田島 茶山 堤 堤団地 友丘 鳥飼 長尾 七隈 西片江 野芥 樋井川 東油山 別府 別府団地 干隈 松山 南片江 友泉亭)

福岡市早良区 福岡市西区 福岡市東区 春日市 大野城市 太宰府市 筑紫野市 那珂川市 古賀市 宗像市 福津市 糟屋郡 新宮町 粕屋町 志免町 宇美町 久山町 篠栗町 糸島市 久留米市 大刀洗町